さくらんぼ狩り!2015年山梨でおすすめスポットは?旬の時期は?
さくらんぼといえば、山形県、山梨県と山のつく県が産地として有名です。
2015年東京からも近い山梨県でのオススメスポットと旬の時期をご紹介します。
スポンサーリンク
山梨でさくらんぼ狩りがおすすめスポットは?
山梨県といえば、東京首都圏とも比較的距離的にも時間的にも近く、色々な果物の産地としても有名な県です。
ぶどうや桃に並んでさくらんぼの産地としても知られています。
山梨は武田信玄の時代から平野が少ないので、山地でも栽培できる果物の栽培が盛んになりました。
気候的にも、日照時間が長く、雨が少ないこと、水はけのよい土地柄なども手伝い、早くから果物栽培が盛んになりました。
日本で最初にぶどう酒が生産されたのも山梨です。
ここでは、山梨でもイチオシのさくらんぼ狩りができる農園を何軒かご紹介します。
さくらんぼ狩り期間:6月上旬~7月上旬
チェリーガーデン嵐
(http://www.sakuranbogari-arashi.com/)さくらんぼ狩り期間:6月上旬~6月下旬
いいじまフルーツ観光園(http://www.iijimafruits.com/)
さくらんぼ狩り期間:5月上旬~6月下旬
わくわく観光村(http://wakuwakumura.net/)
さくらんぼ狩り期間:4月下旬~6月下旬
マルタカラ農園(http://www.marutakara.jp/)
さくらんぼ狩り期間:5月下旬~
田中農園(http://www.tanaka-no.com/)
さくらんぼ狩り期間:5月下旬~6月下旬
滝島フルーツ園(http://www1.ttcn.ne.jp/~takishima/)
さくらんぼ狩り期間:5月下旬~6月下旬
岩原果実園(http://www.sakuranbogari.jp/index.html)
さくらんぼ狩り期間:6月上旬~7月下旬
山梨さくらんぼ狩りの時期は?
さくらんぼの時期ですが、4月下旬から7月上旬というところです。
農園の立地や高度などで、それぞれ旬の時期が微妙に違います。
それぞれの農園に問い合わせて、旬の時期を間違えないようにさくらんぼ狩りにお出掛けください。
さくらんぼ狩りの相場は?
さくらんぼの相場は、ハウス栽培のものと露地栽培のもので違います。
ハウス栽培物は、3000円が最も多い値段になります。
それに引き換え露地栽培物は、2000円が最多価格になります。
さくらんぼ狩りの所要時間は、どちらも40分です。
この時間内であれば、食べ放題です。
どの農園でも料金と所要時間は同じです。
スポンサーリンク
番外編~さくらんぼ狩りに行って何個食べられる?
大体、男性で100個ぐらいは食べられます。
女性でも最低50個は食べたいものです。
さくらんぼ狩りツアーに言った仲間に聞いてみても、大体男性は100個以上だと言っていました。
女性だと70個ぐらいということでした。
最後に
さくらんぼ狩りは、いちご狩りなどに比べると食べやすくリーズナブルです。
何より、店で買うと高価でバカ食いはできません。
さくらんぼ狩りにいって、一生分のさくらんぼを堪能してください。きっと良い想い出ができることでしょう。
スポンサーリンク