銀行・ATMで大量の小銭をお札に両替する方法ッ!土日・休日は?
自宅で大量に貯まった小銭たち。
ジャラジャラと音がしては、「貯まった、貯まった♪」と心もウキウキしますよね(´∀`)
いくら貯まったのかという楽しみもあります!
でも、
その小銭をお札に両替したいときってどこへ行けばいいの?
両替の方法がわからない!
という方も多いのではないでしょうか?
私も、普段500円玉貯金をしています。
大量の小銭をお札に替えるにはどこへ行ったら良いのか、そしてその方法をご紹介します✩
スポンサーリンク
大量の小銭をお札に両替する方法ッ!
自宅で大量に貯まった小銭たちを、お札に両替する方法をご紹介します^_^
- 銀行・ゆうちょ銀行・JAバンクの窓口
ご自身が利用している銀行の窓口に持っていくと両替ができます。
しかし、手数料が発生するデメリットも……?!※そこで、裏技!!
窓口で自分の通帳に小銭を入金してもらう。「預け入れお願いします」と言うだけでOK
↓
ATMで引き出すこのやり方だと、手数料も発生せず、早く両替できます♪ - ATM
利用している銀行対応している最寄りのATM(コンビニなど)で、可能です♪
小銭を「預け入れ」して
↓
「引き出す」をするこの手順で、行うと小銭がお札と替わります。しかし、ここで注意したい事は、ATM手数料です!
平日の昼間は無料など、無料で利用できる時間帯にATMをご利用されることをおすすめします。
銀行にあるATMなら手数料なしで利用できるところがほとんどですが、コンビニのATMのほとんどは時間帯で手数料が発生するようです。 - ゆうちょ銀行(郵便局)
「銀行もATMも行きづらい。」という方におすすめ!
それは、郵便局です!!
郵便局は、みなさまお馴染み、地域の方との親しみを大切にしている店舗がほとんどですので、大量の小銭でも頼みやすいというのがポイントです。やり方は、銀行と同様で
窓口へ行き、小銭を自分の「ゆうちょ通帳」に預け入れしてもらう。
↓
ゆうちょATMで引き出す※ゆうちょ銀行を利用していない方は、ゆうちょ通帳をつくらなければなりません。 - 銀行の両替機
窓口で両替するより、銀行にある両替機を利用するほうが、手数料も安く両替できます。
以上が、大量の小銭をお札に両替する方法でした♪
手数料は?
ひと昔前までは、貯まった小銭を銀行や郵便局に持っていくと無料で両替してくれたようです。
しかし、近年では、銀行のほとんどは枚数によって手数料が発生します。
具体的な例で言いますと、
- 三菱東京UFJ銀行
1枚〜50枚→無料、51枚〜500枚→324円………
詳しくは、こちらをご覧ください。 - 東京東信用金庫
1枚〜50枚→1日/1回無料、51枚〜500枚→324円………
詳しくは、こちらをご覧ください。 - みずほ銀行
1枚〜50枚→無料、51枚〜500枚→324円
※ゆうちょ銀行(郵便局)・JAバンク(農協)
紙幣の両替は行っていないとの事でした。
銀行にもよりますが、多くは1枚〜50枚は手数料なしで、51枚〜手数料が発生します。
スポンサーリンク
両替できる時間帯は?
両替できる時間帯をそれぞれご紹介させて頂きます!
- 銀行
窓口→9:00〜15:00
ATM→9:00〜18:00
以上のことが、一般的な営業時間となります!
この時間内であれば、両替可能です♪ - 郵便局
窓口→9:00〜17:00
ATM→9:00〜18:00
以上の時間が、両替できる時間帯になります。
銀行の種類によっては、コンビニのATMでも24時間や深夜といった時間帯でも「預け入れ・引き出し」が利用できるようです。
土日・休日にできる方法はある?
土日や祝日しか、行ける時はない!という方もみえるかと思います。
そこで、土日や祝日でも、大量の小銭を両替できる方法をご紹介!
それは、ATMです!
ATMなら、銀行でもコンビニでも可能です♪
両替の方法は、先ほどご説明した手順同様で、
「預け入れ」して小銭を入れる
↓
「引き出す」で入れた小銭の金額を引き出す
これでOK☆
休日手数料は発生しますが、利用している銀行やATMによっては、午前中など時間帯によっては手数料が発生しないところもあるようです!
最後に
実際に、私は小銭あつめの趣味があります。
500円玉貯金が貯まり両替をしたこともあります。
何度か小銭をお札に両替をしましたが、利用している銀行の窓口で預け入れの手続きをしてもらって、後にATMで引き出すという方法が手数料も取られないし、一番楽でした♪
というのも、ATMで預け入れをする場合、大量の小銭だと一度に入金できない可能性があり、何回かわけて作業をしなければならないということもあるからです。預け入れをする時にお金を入れるカゴが、小銭たちが納まるくらいの大きさなら問題ないんですけどね(^_^;)
ご自宅にある貯まった小銭を放置していませんか?
いつか使おうにも、お札は減りやすいのに対し小銭は思った以上に減りません。
是非、この記事を参考に、現金に両替をしてみてはいかがでしょうか?♪
スポンサーリンク